みなさんいかがお過ごしでしょうか?
1週間が経過しました。
現時点ではほとんどの塾が来週まで休講となっているようです。
※ 今後はまだどうなるかわかりません。
勉強していますか?
1週間経ってみて、どれくらいの時間、どれくらいの量の勉強をしたのか合計してみましょう。
それが次の1週間で出来る勉強の最大値だと考えてください。
それを基にして次の1週間の学習計画を立てましょう。
1週間で半分終わっていなければ、次の1週間で終わる保証はありません。
単純に考えて無理ということになります。
「がんばったら出来る」とみんな言いますが、そこまでがんばれないから出来ないのです。
そういう人は自分のペースに合わせた計画を立てなければ中途半端に終わってしまいます。
総復習をしようと思っているのであれば、先に基本問題だけでも最後までやってしまうといいと思います。
とにかく全範囲を基本だけでもいいから満遍なく復習することが成績アップにつながります。(偏差値60未満)
おそらくみなさんは外出するときはマスク、家に帰ったら手洗い・うがいをしていると思います。
何のために?
感染しているわけでも、発症しているわけでもないのになぜ?
しなかったらどうなりますか?
中学受験を目指している人はいずれ入試を受けるわけです。
まだ入試は先なのになぜ今勉強するのでしょうか?
しなかったらどうなりますか?
入試における第一志望校合格率は平均50%くらいです。
実質倍率が平均すると2倍くらいだからです。
ということは半分くらいの人が第一志望校を不合格になります。
目指している学校のレベルが高いほど不合格になる確率は高いのです。
「何で頑張らなければならないの?」
と思っている人も多いと思います。
でも、本当は頑張らなくてもいいんです。
あなたが頑張らなくても代わりに誰か頑張ってくれます。
代わりに第一志望の学校に入学してくれます。
頑張る人だけ応援します。
LINE オープンチャットのメンバー募集中です。
現在23名になりました。
LINEアカウントとは違うニックネームが使用できるので匿名で利用できます。
https://line.me/ti/g2/PHt86sRuWFrwiCKA0S73Ww?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
教育相談受付中です。
体験もできます。(有料です)
メッセージまたは電話でお問い合わせください。