Quantcast
Channel: 中学受験 玄人思考の中学受験攻略ブログ
Browsing all 1510 articles
Browse latest View live

新年度 生徒募集&教育相談についてのお知らせ

新年度の生徒を募集します。興味のある方はメッセージをください。 ●生徒募集 学年:新4年生~新6年生 (曜日によってはすぐに埋まってしまいます。先着順です。) 原則として中学受験を目指し、大手塾に通塾している人を対象としています。 ●教室の所在地 阪急塚口駅より徒歩4分。 車でお越しの方:名神尼崎インターより1.5km(4分)。コインパーキングが近くにあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

各塾の合格実績からわかること

ベテラン塾講師ともなると各塾の合格実績を見ただけで一般人にはわからない特殊なことがわかると思っている人がいるようです。「先生、各塾の合格実績から何がわかりますか?」「はい、合格した人の人数がわかります。」 世間一般には合格者数が多い塾ほど指導力が高く、そういう塾に入れば志望校に合格できる可能性が高くなると思われています。しかし、その考え方は正しいのでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

塾は何年生から通うべきか?

近畿圏の中学受験を目指す塾は2月から新年度になります。ちなみに高校受験のための塾は3月スタートで、大学受験を目指す塾だと4月スタートになります。入試が終わった翌月スタートということですね。  さて、塾通いは何年生から始めるのがいいのか?という疑問を持つ人が多いかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ首都圏入試

いよいよ2月1日から首都圏の入試が始まりますね。 それ以上の情報は全く持っていないので、記事はここで終了です。受験されるみなさんがんばってください。  近畿圏からも毎年何名か開成合格を目指して遠征しています。灘中は3科受験なので、今頃は必死に社会を勉強しているのでしょう。(開成受験を視野に入れている人は6年の前半くらいまでは社会を受講しています)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度スタート編 その1 ~準備しよう~

いよいよ2月から新年度が始まります。 ※ 近畿圏の大手中学受験塾の場合です。 ※ 開始日は塾によって異なります。そこで2月から入塾する人(以下、新入塾生)、すでに通塾していて2月から進級する人(以下、通塾生)に向けた記事を書くことにします。 ※ 関東及び中部地方の受験生は頑張ってください。 ※ 記事の内容は予告なく変更する場合があります。 ※...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

教室のドアの横の壁にペンキが塗られていた件

まずは写真を見てください。 教室に行ったらこの状態でした。赤の×印と黄色の線。何かのサインなのでしょうか。 一瞬、びっくりしました。でも、先日から教室の入っているマンション全体が改装中なのです。マンションの外側は足場が組まれてカバーがかかっています。たぶんこの壁も塗り直すのでしょう。 こちらに来られる機会のある人はびっくりしないでください。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度スタート編 その2 ~テストと宿題~

中学受験の塾といってもピンからキリまであります。比較的人数の多い塾や校舎になるとクラスが複数になってきます。塾は学校とは違って能力別クラス編成になっているのです。塾によっては席順さえも成績順に決められており、最前列に座ることが出来るのはトップレベルということになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

教室のドアとインターホンがマスキングされていた件

 その後さらに工事は進んでいるようです。 ドアとインターホンがマスキングされていました。 ※ 封鎖されているわけではありません。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度スタート編 その3 ~偏差値って何?~

偏差値って何なのでしょうか?実はあまりよくわかっていないという人がけっこういます。ですが、なかなか人には聞きにくいですね。というわけで、例によって”ざっくり”と説明します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

偏差値を上げる方法を考える

いよいよ受験学年となった新6年生にとって、偏差値というのは重要な意味を持ちます。まずは志望校別コースの受講資格が偏差値によって決まります。最終的には志望校をどうするか、併願校をどこにするか、そして志望校の合格可能性はどれくらいなのか、すべては偏差値で決まってくるのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

油性ボールペンの限界に挑んでみた

文房具をこよなく愛するブンボーガ―としては見逃すことができないボールペンが昨年末に発売されました。ジェットストリームエッジです。※ 宣伝しているわけではありません。 太さ0.28mmの超極細ボールペンです。販売価格は1000円ですが、アマゾンでは価格が高騰しています。限定色のオレンジは2000円以上の値段がついています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

○学園○○教室に突撃してみた

大阪市内某所に行ってきました。 今回突撃したのは○学園T6教室です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

成績UP?

成績UPという声があちこちから聞こえてくるテスト空けの水曜日です。UPといっても成績が上がったということではなく、成績がネットにアップされたということのようです。 学年の変わり目ということで、前学年の最終1月のテストと比較している人が多いのではないかと思います。もちろん新入塾で初めてテストを受けた人にとっては結果をどう捉えていいのかわからないという人もいると思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度 今こそ抜け駆けろ!

新年度のスタートダッシュを決めることが次のクラス替えに大きく影響してきます。「今を駆け抜けろ」なんていうとカッコイイのですが、今日のタイトルは「抜け駆けろ」です。どちらかというと”狡い”というネガティヴなイメージですね。 このブログを読んでいる人の多くは大手塾に通っていると思います。つまり、集団授業の塾に通っているということです。(個別も探しているという人は個別にご相談ください。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3ヶ月で-4kgの減量に成功!

毎年1回は着ているタキシードのパンツが原因不明の収縮を始めてから数年が経ちました。そしてついにはジャケットまでもが縮み始めたのです。 ですがにこのままではまずいと思い、週1~2回の簡単なジム作業を始めました。重いものを持ち上げて降ろしたり、ひたすら歩くだけの簡単な作業です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「塾の勉強をしなさい」っていったい何をすればいいの?

宿題です。 とにかく宿題をしっかりやり込むことです。 宿題範囲からテストに出題されます。テストの点数でクラスが決まります。 ですから、テストで点数がとれるように宿題をやり込んでいくことが最も重要なのです。どこの塾であろうと、どこのクラスであろうと、どんな先生であろうと関係ありません。テストの点数で成績が決まるのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

28日後 ~28 Days Later~

28日後というタイトル(邦題)のホラー映画があります。いわゆるゾンビ映画ですね。血液感染するウィルスが世界中に広がっていくのです。病院の集中治療室に入院していた主人公が感染拡大から28日後に目を覚ますと世の中が変わり果てているのです。 続編は”28週後”というタイトルです。  で、今回の記事は全く関係ありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5人に1人は最難関?

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中学受験のプロ(塾講師)のペンケース(筆箱)の中身を大公開 その①

中学受験のプロなんていうと聞こえはいいですが、プロになるための資格なんていうものはありません。 一般的に「プロの塾講師」というのは、いわゆる専任講師(正社員)のことを指します。遠回しに学生のバイト講師はプロではないとディスっている(侮辱している)のではないかと思われます。ですが、集団指導の塾で教壇に立つ以上はプロであると考えるべきではないかと思うのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あまりに辛すぎる ~獄激辛~

久しぶりの辛口ブログです。今回も辛さを乗り越えていこうと思います。 コンビニに新しいカップ焼きそばが入荷したので、さっそく買ってきました。その名も、ペヤング獄激辛やきそばです。  ペヤングの激辛やきそばの歴史 2012年 ペヤング 激辛やきそば 2017年 ペヤング もっともっと激辛MAXやきそば 2018年 ペヤング 激辛MAX END 2020年 ペヤング 獄激辛やきそば  作ってみた...

View Article
Browsing all 1510 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>