Quantcast
Channel: 中学受験 玄人思考の中学受験攻略ブログ
Browsing all 1510 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

併願校が選べない?

入試まであと40日くらいですが、まだこの時期になって併願校に悩んでいる人もけっこういます。前受け校はもう出願締め切りが近づいているので早く決めなければなりません。    前受け校 いわゆる”お試し受験”などと言われているものです。近畿圏の入試は統一日・解禁日以降に実施するという協定があるので、それよりも前に受けられるのは近畿圏外の学校になります。塾によっておすすめは違うようですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もしかして宇宙人?

山形大学の坂井正人教授(文化人類学)の研究グループが「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とナスカ市街地付近で、人間や鳥などの新たな地上絵168点を見つけたと発表したそうです。 「ナスカの地上絵」といえば「鳥」とか「猿」みたいなのが有名ですね。ですが、今回は「人間」の地上絵が発見されたそうです。ひょっとしたらこれで当時の人の姿がわかるかもしれません。 というわけで、写真がこちら。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑張っているのに成績が上がらない人の特徴 その1

成績が伸び悩んでいる人は多いと思います。どれくらいいるのかざっくりと計算してみましょう。    偏差値別人数割合 得点分布が正規分布(なだらかな分布)の場合を考えます。理論値としては、偏差値70以上 全体の約2%偏差値60台 全体の約14%偏差値50台 全体の約34%偏差値40台 全体の約34%偏差値30台 全体の約14%偏差値30未満 全体の約2%となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑張っているのに成績が上がらない人の特徴 その2

頑張っているのに成績が上がらない人に割とよく見られる特徴の一つに「頑固」というのがあります。頑丈で強固と書いて「頑固」ですね。 がんこ【頑固】1. かたくなで意地を張ること。わからずやで、押しの強いこと。片意地。2. しぶとくて、除きにくいこと。 頑固であることが必ずしも悪いとは限りません。良い頑固と悪い頑固に分けて考えてみましょう。    良い頑固 塾の上位層は意外にも頑固な人が多いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑張っても成績が上がらない人の特徴 その3

自分では頑張っているつもりなのに成績がちっとも上がらない。そう感じている人は確率的に6割くらい入るのではないかと思います。クラスが上がるとか、特訓講座の受講資格が得られるとか、わかりやすい成果が得られない限り「上がった」と感じにくいというのもあるかと思います。目標が高すぎてもなかなか達成するのはむずかしく、かといって目標が低いと達成しても満足が得られなかったりします。 それはさておき、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

#2023年のおみくじの結果は…

みなさん明けましておめでとうございます。          

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入試本番でミスをする人の特徴

年末に書いていた「特徴シリーズ」も中途半端に終わってしまったので、今年は気分を変えて新しい「特徴」を紹介していきたいと思います。と、宣言してみたものの、ネタはこれから考えます。何事もなかったかのようにフェードアウトして、そのまま新年度突入となるかもしれません。というわけで、本年もよろしくお願いします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入試前日に緊張して眠れない人の特徴

緊張感というのは残り日数に反比例するものです。入試10日前の緊張感は100日前と比較すると約10倍です。ということは、残り1日ともなるとその緊張感は10日前の10倍、100日前の100倍にもなるのです。さらに入試当日になると∞(無限大)ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

偏差値別にBGMをつけてみた

勉強をするときに音楽を聴いてますか?その方が集中しやすいとか、周りの雑音が気になるという人にはいいかもしれません。しかし、テストはBGMなしの環境で受けるわけですから、それに慣れていないと逆に集中できないかもしれませんね。 今回は勉強用のBGMの紹介ではありません。 あくまでも私の独断で選んだ、偏差値別のBGMです。その偏差値帯の子が勉強している様子に最もイメージが近いBGMを選んでみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気になる倍率速報?

受験生のみなさんにとってはけっこう気になる倍率速報の話です。特に最難関レベルの学校はほぼ出願が締め切られ、志願者数が公開されています。    倍率速報はどこで見るの? 倍率速報を簡単に調べられるサイトを紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

急な発熱?どうする?

私の身近でも年末あたりから「子どもが急に熱を出したので休ませます」という連絡が何件か来ています。第8波だけではなく、今年は2年ぶりにインフルエンザの流行も見られるようです。 統一入試日まで残り2日となりましたが、ここは何とか乗り切りたいところです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ本番です

この日のために何年も勉強してきたと思います。別にこれで勉強から解放されるというわけではありませんが、とりあえず中学受験はこの数日でほぼ終了します。 とにかく全力を出し切ることです。 やり方は簡単です。そのための訓練を続けてきたのです。つまり、いつも通りやればいいのです。いつもの塾のテストと同じように。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入試問題が気になる人へ

近畿圏の中学入試も2日目が終了しました。現5年生のみなさんは入試までのカウントダウンが始まりましたね。 というわけで、今年の入試問題が気になるという人も多いと思います。最難関校の算数の問題、解答速報を能開センターが公開しています。 2023年度中学入試 解答速報(算数)|能開センター...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

灘中学校 過去最高の合格者数?

灘中の入試結果が出ました。 灘中学校入試資料(2018〜2022年度)www.nada.ac.jp 合格者数はなんと281名でした。私の手元にあるデータは1999年以降の25年分なのですが、その中で最高の合格者数となります。2000年までは募集人員が165名だったので、180名募集となった2001年以降で考えると過去最高ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度スタート

首都圏(東京・神奈川)の入試が始まりました。近畿圏で受験を終えた人たちにとって、統一日はもはや遠い昔の思い出になりつつあるかと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年度 近畿圏中学入試 塾別合格者数ランキング   (修正版)

各塾の合格実績も出揃ったところで、塾別合格者数をランキング形式でまとめてみました。2月3日現在判明している分です。(四谷大塚は未発表)     合格実績について合格者数については各塾が発表する人数をそのまま集計しました。合格実績に関する各塾の考え方は以下の通り。(各塾のWebサイトからの抜粋)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どこで差がつくのか?

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

勉強は一日にどれくらいやればいいの?

2月もそろそろ終わりですね。新年度が始まったときのモチベーションは維持できてるでしょうか?(答えは聞かなくてもわかります) さて、「よくある質問に勝手に答えてみるシリーズ」です。    勉強は一日にどれくらいやればいいのでしょうか? こういうことを聞いてくる人はだいたい勉強時間が少ないです。ですから、「もっともっとやってください」というのが模範解答かもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上のクラスの先生は良い先生?

これは塾界隈で語り継がれる都市伝説の1つです。上位クラスを担当する先生ほど優秀で教え方も上手なので成績を伸ばしてくれるといった話です。 果たしてそれは本当なのでしょうか?本当ではないとしたらどうしてそのような話が出てくるのでしょうか?    都市伝説...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どんなに偏差値が低くても私立中学に行かせた方が得なのか?

リクエストを頂きましたので、記事にすることにしました。  Q.どんなに偏差値が低くても私立中学に行かせた方が得なのか? A.学校によります。得かどうかは個人の価値観によって異なります。 と、これで終わったらリクエストしてくれたシュンタさんも怒ると思うので、もう少し詳しく説明しましょう。     中学校...

View Article
Browsing all 1510 articles
Browse latest View live