Quantcast
Channel: 中学受験 玄人思考の中学受験攻略ブログ
Browsing all 1510 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度 灘中学校は難化したのか?繰り上げは来るのか?

2024年の入試結果が灘中のWebサイトにアップされています。灘中学校入試資料(2020〜2024年度)www.nada.ac.jp  志願者数 747名(+2名)受験者数 736名(+6名)合格者数 265名(-16名)実質倍率 2.78倍(+0.12倍)※カッコは前年度との差...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら諭吉 ~これが最後のお別れ会?~

統一日から7日目となりました。首都圏は残り2週間を切っています。愛知県はここから2週間くらい勝負が続きます。 さて、一足早く入試を終えたみなさんにとって最大の試練は諭吉とのお別れ会です。入試直前特訓や出願にお金がかかるなんて言っていたのが可愛く思えるくらいですね。 入学金だけでも諭吉一個小隊が出兵します。総額だと諭吉一個中隊くらいになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度 甲陽学院中学の算数は過去20年間で最高の難易度? 

甲陽学院中学校の入学考査成績概要を見ながらブログを書いています。 気になったのが算数1日目の平均点が低いということです。塾の模試かと思うくらいに低いですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度 大阪星光学院中学校は実質倍率が低下!

大阪星光学院中学校の「2024年度中学校入学試験の概要」を見てみました。 志願者数は707名(昨年度と比べて-30名)でしたが、受験者数は661名(-34名)となりました。ところが、合格者数が300名(+11名)と昨年より増えています。実質倍率は2.2倍で昨年より0.2ほど低い結果となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度 東大寺学園中学校の入試結果 ~合格者200人はどこへ消えたのか?~

2024年度 東大寺学園中学校 入学試験結果 出願者数:970名(+3名)受験者数:923名(+20名)合格者数:408名(-1名)実質倍率:2.26倍(+0.05倍) 昨年度と比べてほぼ同じという結果でした。 受験者を地域別に見ると、奈良県 -5名(-4%)大阪府 -26名(-6%)京都府 +15名(+13%)兵庫県 +26名(+27%)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近畿圏の中学受験者数が判明しました。

近畿圏でどれくらいの人数が中学受験をしているのか、調べてみました。 調査方法・倍率速報を参考に各学校の出願者数を入試日程ごとに集計・過年度も同様に集計したものを比較...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024年度 各塾の合格実績で灘中合格者の合計が400名を突破 ~そのカラクリについて~

各塾の合格実績が続々と発表されています。 灘中合格者数 (暫定ランキング)1位 111名 浜学園 ※合格者数には、駿台・浜学園等、浜学園グループの塾生を含みます。 2位  58名 馬渕教室 ※馬渕教育グループ在籍生の実績です。 3位  53名 希学園関西 ※希学園首都圏6名は含まず。 4位  50名 早稲田アカデミー ※早稲田アカデミーグループ(SPICAを含む) 5位  41名 日能研...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

結局、どこの塾がいいの? ~近畿圏最難関校合格者数比較~

各塾の最難関校合格者数を比べてみましょう。ただし、洛南、西大和に関しては女子の合格者数を出していない塾もあるので、男女合計として考えます。 女子コースでは最難関として扱われていても、男子が最難関でない学校は除外しました。※男女別が不明なためです。   各塾の最難関校合格者数...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度に向けて

近畿圏の中学入試の塾は2月が新年度となります。塾によって多少日程が異なりますが、今週から来週にかけて1週間くらい塾が休みになるかと思います。 この隙に塾講師は代休・有休を取って、息抜きをしていたりします。 新年度のクラス替えが発表になり、テキストを貰ってきている人もいるかと思います。ここからの1週間で何をするかで、新年度のスタートが決まるかもしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタートダッシュ ~新年度~

近畿の中学受験業界における新年度が始まりました。気持ちを新たに頑張ろうと思っているみなさんに少し衝撃的なお話です。 ご存じのように受験というのは競争です。入試が成績上位者から順に合格にするというシステムである以上、これは避けられません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

適当に勉強して最難関中合格

「適当に勉強しているだけで最難関中に合格できた」なんて言う人がいます。それでいいと思います。そもそも勉強は適当にやるものです。 「じゃあ、テストも適当に答えを書けばいいの?」その通りです。 だって、テストの問題にも”適当なものを選びなさい”って書いてあるじゃないですか。 「適当に書いたけど間違っていた」っていうのは適当ではないのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宿題がキモ!

新年度が始まって2週目に入りました。学年が上がって科目が増えた人、特訓講座を始めて受講した人、おそらく宿題に苦戦しているかと思います。 実は宿題のやり方が今後の成績に大きく関わってくるというお話です。残念ながら、キモいという話ではないです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

簡単に成績を上げる方法

「簡単に成績を上げる方法を教えてください」というご意見を頂きました。なるほど、この人は「簡単に成績を上げる方法」を知りたいのですね。貴重なご意見をありがとうございました。今後のブログ記事の参考にさせて頂きます。 と、ここで終わってしまったらネタにはなりません。私もブログ歴10年以上のプロを名乗っている以上、責任を持ってお答えさせていただきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

塾の先生に目をかけてもらう裏技

目をかけてもらうと言っても、集団授業の塾では原則として特定の生徒を贔屓することはありません。そこを何とかしようと強めの要求をする人もいますが、それだと「腫れ物に触るような扱い」になってしまいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

志望校のA判定偏差値を目指してはいけない理由

志望校のA判定偏差値を目指して頑張っている人は多いかと思います。しかし、ここで衝撃の事実をお知らせしましょう。 志望校のA判定偏差値を目指した人のほとんどがその学校に合格できないという事実です。  その1志望校のA判定偏差値を目指していた人の半数以上が最終的に志望校を変更します。 その2最後までA判定偏差値を目指していた人の9割以上が不合格になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

算数で偏差値70を取る方法

算数で偏差値70を取りたいという人のための戦略を考えてみましょう。 目標点数100点満点のテストであれば、最低でも90点台後半は取りたいところです。25問で100点満点(1問4点)のテストであれば96点以上ですね。 時間配分テスト時間が50分の場合、だいたい次のような時間配分で行くといいかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

算数で偏差値60を取る方法

前回は偏差値70を取る方法でした。しかし、偏差値70を取るためには運も必要です。平均点がある程度低くないと満点でも偏差値70が取れないからです。 今回は偏差値60ですから、その心配はありません。実力さえあれば必ず取ることが出来ます。 そのために何をすればいいか考えてみましょう。  偏差値60の目安...

View Article


漢語水平考試(HSK)

「漢語水平考試(HSK)」というのは、簡単に言うと中国語検定です。中国語検定というのはいくつかあって、中国政府公認のものや、日本にある協会、財団、民間企業が実施するものなどがあります。今回受けたのは中国政府公認のもので、「孔子学院」が主催しているものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

偏差値が上下する原因

公開テストのたびに成績が上下する人がいます。先月は良かったのに今月は悪かったとか、先月は悪かったけど今月は取り返せたとか。 負け続けるギャンブラー(ギャンブル依存症の人)が良く使うセリフと同じようなことを言っている人をよく見かけます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春期講習は受講した方が良いですか?

この時期によくある質問ですね。 現在塾に通っている人であれば、春期講習は自動的に受講するシステムになっているかと思います。受講料も授業料と一緒に自動引き落としになっているはずです。ですから、特に問題がなければそのまま受講する流れになるかと思います。...

View Article
Browsing all 1510 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>