Quantcast
Channel: 中学受験 玄人思考の中学受験攻略ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1510

グラフで見る大阪星光学院高等学校の東大・京大合格者数

$
0
0

グラフで見るシリーズ第6弾は星光です。

 

 

 

 

 

 

 

大阪星光学院中学校

 

まずは歴史を振り返ってみましょう。

 

1950年 大阪星光学院創立。ローマ・カトリック教会の修道会であるサレジオ会によって創られた男子校です。

 

以来、伝統を守っています。

 

高校入試は10名程度の募集で、合格者も今年は3名だけでした。

今年の中学から高校への内部進学者は198名でした。

3年前の中学入学者は209名でしたので、中3までに11名が抜けた計算になります。

中2、中3に上がる時点で毎年2~3名ずつ抜けています。

公立高校を受験する場合は内申点が必要となるので、中2くらいで転校するのがいいとか言われます。

 

2018年度より、兄弟校である城星学園小学校からの特別選抜制度が行われています。

ちなみに2020年度は9名、2021年度は5名、2022年度は8名でした。

 

 

 

東大・京大の合格者数

1969年は東大入試が中止となりました。

1987~1988年は国立大学がA日程・B日程に分かれていたため東大・京大が受験可能でした。

 

ここ数年は合格者数の波が激しいですが、それでも大阪府内トップの私立男子校です。男子校は3校だけですが。

 

 

 

 

 

国公立大学医学部合格者数

 

2002年より前のデータは不完全なので参考程度に。

 

医学部合格者数は比較的安定しています。

 

 

 

 

東大理Ⅲ・京大医医合格者数

 

とりあえず判明している分です。

 

 

 

 

大阪星光学院中学は統一日に入試があります。

2日目午後が西大和、3日目が東大寺・洛南です。

 

最近の傾向としては、東大寺、西大和志望者の併願校という位置づけです。

星光合格者289名のうち入学者は196名ですから、93名が入学辞退ということになります。

合格者の約3分の1ですね。

ということは、塾の合格実績を参考にする場合、単純計算で星光合格者数の3分の1は東大寺・西大和志望の受験生が稼いでいると考えることが出来ます。

実際に入学する生徒の中にも東大寺・西大和が志望校だった人も多いと思います。

 

現時点での星光志望者数はまだそれほど多くありませんが、9月以降に増えてきます。

特に甲陽を諦めて星光志望に変更する人がけっこういます。

ということは、現時点で星光志望の人は10月くらいからそういう人たちが上位に入ってくるということを覚悟しておかなければなりません。

 

3科受験と4科受験について

大阪星光は4科受験と3科受験があります。

3科受験の場合は、

・国(120点)・算(120点)・理(80点)の合計×1.25⇒400点満点での判定

4科受験の場合は

・国(120点)・算(120点)・理(80点)・社(80点)の合計⇒400点満点

・国(120点)・算(120点)・理(80点)の合計×1.25⇒400点満点

・国(120点)・算(120点)・社(80点)の合計×1.25⇒400点満点

のうちの最高点での判定になります。

 

4科受験の方がチャンスが多く見えますが、社会の勉強もしなければならないので負担は大きいです。

社会の平均点が低いのは「社会をあまりやってないけど4科で出願してみた」という人がいるからかもしれません。

4科で受験するのであれば4年生くらいから社会もやっておく必要があります。

ちなみに勉強時間が足りないからと社会をやめて3科にしても、それほど勉強時間は増えません。

それで3科の成績が上がったという話はあまり聞きません。

 

国語が難しい年と算数が難しい年があるので、算国の学力に偏りがあると塾の判定が全く当てにならない可能性があります。

 

 

 

大阪星光学院中学校に行く人で、

東大・京大を目指す人は学年100位以内を目標に。

医学部を目指す人は学年40位内を目標に、現役合格を目指すなら20位以内を目標にしましょう。

理Ⅲ・京医を目指す人は学年トップを目標に頑張りましょう。

 

学年下位10位内に入ると高校に上がれない可能性が高いです。

 

 

鉄緑会大阪校の在籍者数(2023年4月現在)は105名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育相談、個別指導を希望される方はメッセージを送ってください。

夏に向けて算数・理科の成績を上げたい方、気軽にご相談ください。

 

 

 

 

更新のお知らせを受け取りたい人はフォローしてください。

フォローしてね

 

アメンバー申請はこちら。

アメンバー募集中

申請した後でメッセージを送ってください。

自己紹介(塾名・教室名、学年・クラス、性別、志望校など)

メッセージはプロフィールページから送れます。

 

ブログに対する希望、意見、質問、感想などがありましたらコメントください。(承認制)

※コメントに個人情報を書かないでください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1510

Latest Images

Trending Articles