Quantcast
Channel: 中学受験 玄人思考の中学受験攻略ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1510

一人一つ

$
0
0

 

塾の説明会や学校の説明会に行くと、机や椅子の上に資料があらかじめ置いてあったりします。

それをひとりでいくつも持って帰る人がいるんですね。

人数より多めに用意していたはずなのに足りなくなります。

余計に持って帰った資料はどこに行くのでしょうか。

 

 

秋になると学校説明会が多くなるのですが、願書を2つ以上持って帰ろうとする人が続出します。

失敗したときのための予備として。

で、それも失敗したらどうしようということでさらに持って帰ろうとします。

 

駅で配っているティッシュじゃないんですよ。

でも何故か願書が有料の学校だとみんな1部しか買いません。

失敗したらどうするんでしょうか。

(2重線で消して念のために訂正印を押しておけば大丈夫です。)

 

 

 

一人一つ

注意書きが書いてあるのですが、

顔文字にしか見えません。

 

ふざけてなんかいませんよ。

 

どういう意味ですか?って。

書いてある通りです。

 

 

 

一人一つ

 

 

 

一人一つ

 

 

 

一人一つ

 

 

 

 

読めない人はスマホ依存症の疑いありです。

 



 

 

その後鳩はどうなったかと言いますと、

何やら空の方からオチはないのかという声が聞こえてきまして、

受験生の保護者が落ちを求めてどうするのだという言葉をグッとこらえて

軽くオマージュしてみました。

 ლ(ಠ_ಠ ლ)

 

鳩は一斉に鼻垂れた。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1510

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>